法要とは「住職にお経を唱えてもらい供養すること」です。また、法事とは「法要の後に食事も含めた供養をすること」です。会食を伴う供養は良い功徳を得るとされていて、故人が仏様の境地へ近づくことにつながるとされています。
法要は「追善供養」とも言い、親族や知人が冥福を祈って供養すれば、故人が霊界で良い報いが受けられて極楽浄土の世界までたどり着けると言われています。法要には「忌日(きにち)法要」、「月忌(がっき)法要」、「年忌(ねんき)法要」、「追悼(ついとう)法要」などがあります。

忌日法要は初七日、二七日、四十九日法要などで、月忌法要は毎月亡くなった日に行う法要で、年忌法要は一周忌、三回忌、三十三回忌などです。
追悼法要は、百か日法要やお盆、お彼岸の法要などです。

故人を偲ぶ語らいのひとときをゆったりとお過ごしいただけるようお手伝いいたします。
ご自宅や墓前での法要はもちろんのこと、人数や宗教・宗派にかかわらず、法要から会食の席まで幅広くご案内、お手伝いいたします。
ご希望に応じて、供花・供物もお手配いたします。

 


 
お問い合わせ

PAGE TOP